皮膚炎の改善指導をさせていただいております。
酒さ様皮膚炎専門サロンNiCORI (にこり)のMiyukiです![]()
今日は、私のおやつをご紹介いたします![]()
はい!これです!
いりこ


イワシでございます![]()
![]()
![]()
テンション上がらないですよね(笑)![]()
食いしん坊な私にとって、間食を無くすのは
至難の技でした![]()
![]()
![]()
皮膚炎になって食事制限前は、
1日、4回くらいは甘いものを間食していたかと思います![]()
毎食後と3時のおやつにコーヒーと甘いものを少し
(チョコを2.3個とか)
食べるのが習慣化していました![]()
(でもこれを1日分で考えたら、多いですよね
)
大好きはコーヒーは妊娠中から
デカフェに変えていたので、
問題なかったのですが![]()
この間食の習慣化はとてもやっかいです![]()
やめようと思った時に、
私は本当に甘いものを食べたいのか??
他のものだったらダメなのか??
デカフェコーヒーだけならダメなのか??
ということを考えていました。。![]()
そんなこと考えずにさっさと辞めなさい!と言いたいところですが(笑)
コーヒーとともにするのは「甘いもの
」
という固定概念がありました
けど、、
口寂しいだけなら、甘いものでなくてもいいのでは??
というところに行きつき、
それで
いりこ


です(笑)
ポリポリと口寂しい時にいいですよ![]()
甘くないおやつで代表的なのはナッツかと思うのですが、
個人的にはオススメはしません![]()
比較的、皮脂が出るお肌質の方は余計に出てしまい、
皮脂詰まりや、ニキビの原因になります![]()
なので、くるみやマカダミアンナッツのローストとか
めちゃめちゃ好きなんですが、
本当に自分にご褒美の時以外は食べないです![]()
おやつを食べる際のちょっとした小細工があります![]()
それは
素敵なおやつだよ〜と演出する、
お気に入りの食器を使うことです
こちらの大きめのマグカップも1ヶ月くらい
ず〜っとピッタリなものを探して探して買ったものです![]()
大きさや、形、色
食洗機で洗えるかどうかなど![]()
アンティークショップで見つかった時には即購入しました![]()
主人とペアでホワイトとグレーがあります![]()
そして、いりこを入れている小皿は
大好きな「ジェンガラ」の小皿です![]()
渋い「いりこ」も少しはおしゃれに見えるかな?(笑)![]()
ジェンガラは手作りで作られている
バリ島で有名な食器メーカーですが、
旅行した時に買って帰ったものです![]()
![]()
(バリ島が大好きで新婚旅行もバリ島でした
またいつ行けるかなぁ
)
このように、手を変え、品を変え、
なんとか苦労して「お菓子を食べる」という習慣を変えていきました![]()
みなさまも、お菓子を食べる習慣を見直してみると、
意外とすっぱり絶つことができるかもしれませんよ![]()
![]()
日々、皮膚炎でお悩みの方の改善指導をさせていただいております![]()
ひとりでは改善が難しい、相談したい方は、こちらをご覧くださいませ![]()
サロンオープン1ヶ月感謝キャンペーンで初回個別指導(90分)無料で実施中![]()






この記事へのコメントはありません。