こんにちは!![]()
皮膚炎の改善サポートをさせていただいております。
酒さ様皮膚炎専門サロンNiCORI (にこり)のスキンケアアドバイザーMiyukiです![]()
今日は皮膚炎改善のとても大切な要素である
「自律神経の整え方」についてです![]()
![]()
自律神経はなかなか調整が難しい〜
と思わず、
積極的に整えてみてくださいねという記事はこちら![]()
実際に私も、自律神経を整えることは
普段から積極的に取り入れて生活をしています![]()
まずは、とても簡単にできることから
普段の生活に取り入れてみてください![]()
今日、私がしたことは
ハーブティーをゆっくり入れて、
ゆっくり飲んで、
ほ〜〜〜〜っ



それだけです(笑)
さらに、お茶を丁寧に入れてみたり、
お気に入りのカップを使ってみたり、
家の中でも好きな場所で飲んでみたり、
バルコニーなどお外で飲んでみたり![]()
「お茶を飲む」ということを
できる限りあなたが心地いいな
と思える
状況を作るってあげると
より良いかなと思います![]()
![]()
皮膚炎の方はカフェインレスの
ハーブティーはおすすめです![]()
本日のような家族がお休みの日は、
基本的に家の中がガヤガヤしておりますので(笑)
ほ〜〜〜っとできるのは
平日の方が多いのですが![]()
少しの時間を見つけては、
自分でゆっくりリラックスする時間を
自分で確保するということが
大切かなと思っています![]()
子供がおられる方や、お仕事がお忙しい方は
少しの空き時間があれば、
あれもしないと
この家事もしないと![]()
と
働かなきゃ
と思うこともあるかもしれませんが
そこを少し、
いつも頑張っている自分を癒してあげる時間を
作ってあげる![]()
![]()
それだけでも、ちょっと大きく息を吸えたり、
気分が穏やかになったり![]()
![]()
気分転換になるような
あなたの好きなことをしてみてください![]()
自律神経は、副交感神経を優位にすることで
整うと言われています![]()
副交感神経とは、一言でいうと
リラックスです
逆に交感神経が優位になってしまうと
血管が縮まり、手先が冷たくなったり、
睡眠の質が悪くなったりしてしまいます![]()
けれど、いくら好きなことだからといって
ワクワク
ドキドキ
嬉しい
興奮
これらの感情は「交感神経」が優位になっている
ので、要注意です(笑)![]()
あくまでも、心拍数が上がるようなことではなく、
「リラックス」がキーワードです

皮膚炎でない方も、自律神経を整えることは
体と心の健康のために大切だと思いますので
参考になさってくださいね![]()
日々、皮膚炎でお悩みの方のサポートをさせていただいております![]()
ひとりでは改善が難しい、相談したい方は、こちらをご覧くださいませ![]()
サロンオープン1ヶ月感謝キャンペーンで初回個別指導(90分)無料で実施中![]()


この記事へのコメントはありません。